GEISEN.art– Author –
GEISEN.art(芸術専門楽群)
福井県福井市を拠点に、独自の視点でおすすめカルチャー情報を発信するプロジェクト。アートや演劇を中心に、講演、セミナー、子ども向け&親子向けイベントなどジャンルを限定せずお届けします。
An art project based in Fukui City, Japan. Disseminate recommended culture information from a unique perspective. We provide information mainly on art and theater, but not on specific genres such as lectures, seminars, and events for children and parents.
-
【2023.2.12開催】「サンデーアフタヌーン 福井の建築を語ろうトークツアー -小倉金物編-」のお知らせ
本イベントの申し込み受け付けは終了しました。多くの参加申し込みをたまわり、誠にありがとうございます。 福井県内にある建築をめぐる「大人の社会科見学」第3弾を開催します! 今回は、福井市九十九(つくも)橋南詰にあるレトロなおもむきの『小倉金... -
学生サークル、メタバースで写真展 福井・仁愛女子短大生、初めての試み
仁愛女子短大(福井市天池町)の学生サークルが現在、メタバース空間で展覧会を開いている。 展覧会を行うのは、生活科学学科1年生で学内の写真サークルに所属する3人。「他人(ひと)が見る世界、見たくないですか?」をテーマに、同短大付属図書館とメタ... -
【2022.10.9開催】「サンデー 福井の建築を語ろうトークツアー -メトロ会館編-」のお知らせ
福井県内にある建築をめぐる「大人の社会科見学」、昨年12月に続いての第2弾! 今回は、根強いファンのいる福井のミニシアター『メトロ劇場』のある建物、メトロ会館編です。 諸事情により、日程が10/15(土)から10/9(日)に変更となりました。ご注意く... -
福井の美術館で発酵食テーマに企画展 全国初巡回、「発酵ツーリズム」確立へ
福井県あわら市の「金津創作の森美術館」(宮谷)で9月17日、展覧会「発酵ツーリズム にっぽん/ほくりく」が始まる。 みそ、酒、なれずしなど地域の発酵食と観光をつなぐ「観光連動型展覧会」を掲げる同展。東京農業大の研究生として発酵学を学んだ経歴... -
福井県立美術館で「戸田正寿展」開幕 「泣かせる」ペンギンなど足跡一堂に
福井県立美術館(福井市文京3)で7月15日、企画展「“創造する広告⇔アート⇔新しい光” 戸田正寿の世界」が始まった。 坂井市出身のアートディレクター・戸田正寿さんの足跡をたどる展覧会で、同館と福井テレビでつくる実行委員会が主催。同館1階の第1・第2展... -
福井駅西で展覧会「私たちは」 20代女性の感性、服と写真で伸びやかに表現
福井駅西のギャラリー「ART SITE 25」(福井市中央1)で3月20日・21日、展覧会「私たちは」が開かれる。 坂井市在住の岩田菜見さん(写真左)と、福井市在住の荒井里緒菜さん(写真右)による展覧会。この春に福井を離れ新天地での活動を始める2人の20代女... -
横浜のギャラリーで黒猫モモ展『茶飯事?』 福井出身の作家、日々の暮らしで出合った景色を切り絵で
横浜市にある『アートギャラリー ・アウル』で11月20日、展覧会『茶飯事?』が始まる。 福井出身の切り絵作家・黒猫モモさんによる、関東エリアで初めての個展。京都から神奈川に移住した黒猫さんが生活の中で出合った景色や事象を表現した切り絵、日本の... -
【2021.12.12開催】「サンデーモーニング 福井の建築を語ろうトークツアー ~福井市美術館・福井県立図書館編~」のお知らせ
福井県内にある建築をめぐる“大人の社会科見学”講座を開きます! 実際に足を運び、見学した後、「建築をもっと楽しむための視点」「建物から想像する建築家の性格」などなど、新たな世界の扉を開くマニアックトーク付き。住んでいる町と建物、楽しみましょ... -
福井で「秀の間 樹の眼」展 地酒「黒龍」に挑むクリエーター2人、100点展示
展覧会「秀の間 樹の眼(め)」が2月10日、福井市美術館(福井市下馬3)で始まる。 仁愛女子短大教授でデザインディレクターの西畑敏秀さん(坂井市在住)と、写真家の「たとり直樹」さん(福井市在住)による展覧会。「黒龍に出会ったふたり、その挑戦の... -
福井出身「MAGO」さん、故郷にギャラリー 作品通し「持続可能な資本主義の構築」呼び掛け
ギャラリー「MAGO GALLERY FUKUI」(福井市中央1)が9月6日、福井駅西の新栄商店街にオープンした。 東京を拠点に活動する芸術家・長坂真護(MAGO)さん(福井市出身)の作品を常設展示・販売するギャラリーで、店舗面積は約50平方メートル。電気電子機器... -
福井に文化活動支援団体「AsC」 地元アーティストの創作活動、継続的後押し図る
福井に8月18日、文化活動支援団体「アーツ&コミュニティふくい」が発足した。 「AsC(アスク)」の呼称で、生活と共にある芸術文化の在り方を追求することを目的に発足した同団体。福井県内で活動するアーティストに、発表機会創出、活動のためのネットワ... -
福井・あわらの美術館でイラスト展 地元ゆかりの4作家、彩り豊かに120点
福井県あわら市の「金津創作の森美術館」(あわら市宮谷)で8月1日、企画展「FUKUI FORESTART わくわく ふくらむ イラストの森」が始まった。 福井ゆかりの画家・イラストレーター計4人によるイラストレーションを紹介する展覧会。児童書挿絵、キャラクタ...