コロナ禍の影響で福井県内の芸術文化に関わる3月・4月・5月の公演、さらにはその先の発表の機会が中止や延期に追い込まれています。
芸術文化に関わっている人たちは、今、どうしているんだろう?
概念的ではなく、経済的にも支援的にも「実際のところ」を現状把握して「次に」備える調査が日本全国で広まっています。
福井県内でも現在、文化芸術に従事する有志グループが「福井県における文化芸術関係者の新型コロナウィルスに関する実態調査」を行っています。芸術専門楽群スタッフもその必要性を感じて賛同しました。
この調査は、活動自粛の要請等によって文化芸術に関わる個人や事業所(プロアマ問わず)が受けている影響やニーズを把握し、福井県における現在の文化芸術活動の実態を調査するものです。
芸術文化は社会生活と切り離された存在ではありません。企画運営・発表・鑑賞も社会経済活動の一端を担っているのではないでしょうか。
福井県における文化芸術への支援の必要性、その内容や方法の検討などの基礎となる大切な調査となります。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。調査結果はウェブでも公開される予定です。
以下、Facebookページから転載します。
福井県における文化芸術関係者の新型コロナウィルス影響に関する実態調査福井県のアンケート調査
個人対象アンケート:https://forms.gle/H9aoMvweraJxFYfu8
事業所対象アンケート:https://forms.gle/S65htKoGjfffCJB96
<調査対象>
実演家(歌手、奏者、俳優、舞踊家など)
創作者(作曲家、劇作家、振付家、美術家、映画・映像作家など)
制作者(プロデューサー、マネージャー、コーディネーターなど)
技術者(舞台・照明・音響スタッフ、衣装・道具製作、展示設営など)
実演に関わる事業所(オーケストラ、劇団、舞踊団など)
制作に関わる事業所(プロダクション、プロモーター、イベント制作会社など)
技術に関わる事業所(舞台・照明・音響技術管理会社、設営業者など)
施設に関わる事業所(ホール、劇場、ライブハウス、美術館、ギャラリー、映画館など)
教授に関わる事業所(教室、稽古、専門・専修学校、養成所など)
サービスに関わる事業所(文化芸術に関わる委託サービスや人材派遣など)
*本調査は、活動自粛の要請等によって、福井県出身または福井県内を活動拠点としている文化芸術に関わる個人や事業所が受けている影響やニーズを把握し、本県における現在の文化芸術活動の実態を調査するものです。
今後、福井県における文化芸術への支援の必要性や内容、方法の検討に資する基礎調査とするため、集計結果はWEBにて公表するとともに、関係各所へ提出します。
なお、本調査は、県内在住または福井県にゆかりのある文化芸術に関わる財団職員やNPO職員、研究者など多様なメンバーが、職場等の協力も得ながら自主的に行うものです。
調査の具体的な内容については、同様の調査を福岡県で実施した大澤寅雄氏(ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室 主任研究員/文化生態観察)にアドバイザーとして関与していたただき、他県との比較を含め、より幅広い視点で実態を検証を予定しています。(5/17現在、高知県でも同様の調査が始まりました。)
一人でも多くの方にご回答いただけますよう、回答・拡散にご協力のほど、よろしくお願いいたします。
福井県における文化芸術関係者の新型コロナウィルス影響に関する実態調査福井県のアンケート調査 Facebookページ
https://www.facebook.com/fukui2020